YouTube 始めました!
どうも!
祐樹です。
毎年、何か新しい事にチャレンジする私です。
去年は経営者会だったりそういったこと、
その前は起業だったり、
今年は!!!
そう!!!
YouTubeです!
なんで、今更YouTubeなのかは
特に理由はないです。
もう、すでにチャンネルも作って
動画も撮影して、アップロードもしています。
チャンネル名は、、、
五反田酒場!!!
です!
とりあえず、、、
大変お手数ですが、チャンネル登録お願いいたします。
経緯
五反田酒場が始まった経緯は、
去年の年末頃にさかのぼります。
五反田にあるファーストディグリーという会社の藤本社長と私は、
頻繁にお酒を飲む機会があるのですが、、、
その時に何気なくした会話です。
工藤「藤本さん、今年は沢山飲みましたね!
この飲んでる時間を会社の宣伝などにあてれたらいいですよね、、、
何がいいですかね、、、YouTubeですかね、、、
YouTubeですね、いつも飲んでるときに話してる会話結構楽しいと思います。
これでお酒のあてに流行ってるゲームとか配信したらどうでしょうか!
五反田酒場とかっていう名前で笑」
藤本「やりましょう。」
決まりました。
時刻は深夜2:00頃だったと思います。
そこからの、藤本さんの行動の早さが凄まじく
3日後くらいには、
メンバーが集まり、撮影環境の準備が始まりました。
工藤「どこで撮影しますか?自宅は厳しいですよね。
うちは事務所もそこまで広くはないので、、、環境悪いかもしれません。」
藤本「うちの事務所、改装して撮影スタジオにしますよ。」
工藤「え!?わかりました!スポンサーつけます笑」
本当に、こんな感じのシンプルなやり取りでした。
そして完成したスタジオがこちら

若干!!
若干ですが、キャ〇バクラの雰囲気があるソファです。
壁を壊して、モニターもつけました。
ホワイトボードにあるのは、企画書やら台本やらです!
藤本「工藤さんいつでもいけますよ!」
藤本さん!
さすがです!

冷蔵庫も完備です!
お酒もたくさんストックできます。
完璧です。
メンバーも数人集まりました!
MCやら企画やら編集やら、
色々役割は分担されています!
でも、ここが重要です!!
みんな!素人!!!
こうして、五反田酒場は始まりました。
まぁ、とりあえず、、、
大変お手数ですが、チャンネル登録お願いいたします。
1回目、撮影開始
みんな素人のチャンネル
五反田酒場がいよいよ始まりました。
何をやるにも、スムーズにいきません。
だってみんな素人だから笑
でも!いいんです。
絶対、おもしろいチャンネルになる!
なぜだかそんな確信があります。
大丈夫!
経験です!
人間は慣れていきます。
やればできるんです!
絶対おもしろくなるので、
応援してください。
チャンネルを育てていくのはそこの
あなたです!!
1回目の撮影日程が決まり、
みんな集まりました。
よし!!!
はじめましょう!!!
ってなりましたが、、、
ここはやはりお決まりの!
あれ?
音声取れてない、、、
あれ?
映像撮れてない、、、
あれ?
PS4ってどうやって起動するの?
あれ?
スイッチってどうやって電源いれるの?
西川さん以外、
そもそも、最新のゲーム機にも触れていない状況だったので
電源をいれるところから苦戦するレベルです!
今どきのチルドレンはこんな難しいハードを使いこなしてるのかと
思うと、、、若干の老いを感じずにはいられませんでした。
でもいいの!
初めてなんだから^^
確か、、、本当の初回は
いただきストリート?っていうすごろくのゲームをみんなでやったんですが、、、
お蔵入りしたと思います笑
これだけは、言わせてください。
YouTubeって始めるの結構大変なんだな!!
って思いました。
これ書いてしまうと、メンバーに
お前なにもしてないだろ!!!って
絶対言われるので、書きにくいですが!
大変なんだな!!って思いました。
▼大変ポイント1
撮影機材あつめ!
ゲームを撮影しPCに取り込みながら、
飲んでいる風景も撮影する。
高スペックなPCとカメラが必要になりました。
加えて、各種ゲームのハードウェアやソフトが必要です。
結構お金がかかる!!
各社(VOTERAS、ファーストディグリー、ファーストディグリーソフトウェア)
でお金を出し合い、
まぁまぁの性能の編集用PCを購入しました。
▼大変ポイント2
編集!!!
編集は、メンバーの西川さんとうちの会社の石川というメンバーでやってます。
これについては、なんか大変そうです!
編集ソフトもいるしね!
時間もすごいかかりそう!
わかんないけど!
▼大変ポイント3
慣れ!!
とにかく、撮影をたくさんして機材もそうですが、
収録自体になれる必要があります。
編集点つくるとか!
カメラ目線とか!
いっちゃいけないこととか!
しらんし!!!
でも、
初めての経験なんで、
すべてが新鮮で楽しいです。
ゲームってここまで進化してるんだなと
驚くこともおおいです。
五反田酒場について
そろそろ!
五反田酒場について真面目に説明しておきます。
ここまで、読んでいただきありがとうございます。
そんなあなたは、
きっとチャンネル登録してくれると信じてます。
五反田酒場の趣旨についてまとめてみます。
※あってるかわかりませんが笑
1、流行りのゲームをプレイしながら経営者達がおもしろいトークをします。
※自社の宣伝をしたり、たまにゲストも呼びます。
2、とにかく、お酒をたくさん飲みます。
3、最終的には、五反田にゲームとお酒が飲める店を出します。
※いつかお店に飾る、有名人のサインなどもすでに集まっております。
番組内で紹介したりしますが結構すごいです笑
みんな経営者なのでいろいろな人脈がありますから、
そこも面白みのひとつかなと思ってます。
あいまいですが、こんな感じです!
現在動いている企画
▼マリオ オデッセイ
むずかしすぎて、できる気がしない!
▼鉄拳&鉄拳ボーリング
これは得意なので、是非やりたい。
▼ドラゴンボール
藤本さんが強すぎるのでパス
▼スマブラ
キャラ多すぎ!!
でも一番盛り上がるし、一番飲む機会がおおい。
収録はスマブラメインで進めていって、
ゲストだったらネット対戦をやりたい!
▼ドラクエ10
年末から藤本さんと始めました。
生放送にチャレンジしたい!
▼ディアブロ3
1月19日からスタートします。
マリオとドラゴンボールはすでに公開してます!
個人的には、
何気なく始めたスマブラが面白いかもしれません!
まだ編集中で公開されてませんが、、、
CPUにぼっこぼこにやられて、みんな相当
飲んだ記憶があるので、動画もきっと
おもしろいんじゃないかなと思ってます。
最後に
色々な失敗を繰り返して
とりあえず撮影から編集!
公開までいきました。
未経験ながら、数本ですがアップされてます。
ここまでの経緯をよく理解して
暖かい目で見て頂ければと思います。
撮影後に内部で行われてる、五反田酒場会議は
熱く意見をだしあってます。
みんな結構本気でやっております!!
ゲームは進めば進むほど難易度があがり、敵が強くなる。
我々は時がたてばたつほど、アルコールが体にまわり弱くなる。
中々ハードな企画です。
当面の目標は
1、スマブラのキャラ開放
2、生放送
3、チャンネル登録者数5000人
です!
是非、チャンネル登録お願いいたします。
動画を見たり、
生放送を見て思った感想やアドバイス!
良くしていきたいので、個別でもSNSでも
コメントでもなんでもいいので
頂けたら嬉しいです。
五反田酒場をよろしくお願いいたします。
おまけ
ドラゴンボール!
ブロリー見に行きましたよ。
年末!
29日!
レイトショー!
一人!!


おもしろかったよ!
神と神、復活のFよりはるかに!!
楽しめました!
それでは!
VOTERA株式会社(ヴォーテラス)
代表取締役 工藤祐樹(くどう ゆうき)
https://voteras.co.jp/
最近のコメント