どうも!
祐樹です!
GOCCIさんから、学習帳を頂きました。
オートサロン2019で限定配布していたものを頂きました。
ありがとうございます!
裏に書いてある、解説も読んでいてすごくおもしろいです!
それにしても、トルク70kって、、、
モンスター級ですね!
新型 スープラ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1161119.html
ついに発表されましたね!!
日本での発売が待ち遠しいですね!
色々、車の規制が厳しくなったり
業界追い風ではないような気がしますが、
こういった記事はやっぱり元気になります。
直列6気筒3.0リッターツインスクロールターボエンジンを搭載する「RZ」
直列4気筒2.0リッターツインスクロールターボエンジンを搭載する「SZ-R」「SZ」の計3グレードを展開。
→迷わずRZですよね!
ほしい!!
いずれのモデルも卓越したハンドリングや安定したコーナリング姿勢を実現するため、「ホイールベース」「トレッド」「重心高」の3点を最重要視し、ピュアスポーツカーとしての理想を追求したという。
いくらなんでしょうね笑
インフルエンザ
インフルエンザ大丈夫でしょうか!
A型が流行っていて、警報レベルになってますね、、、
予防接種とか何も、していないので
びくびくしております。
注射が苦手なものでして、、、
行ったほうがいいですよね。
オートサロン2019
ここから、
オートサロン2019の思い出2です!
最初に言います!
体調悪すぎて、全然写真撮ってませんでした!
撮影した人、私に画像ください!
※西ヤンさんお願いします><
1日目(金曜)
まず、私がやったこと、、、
川村那月さんに会いに行きました。
※車のイベントです。
西ヤンさん例の写真おねがいします。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/naokawawura317/
RIZINなどでもラウンドガールをやっておりまして、、、
ひそかに応援しておりました。
ノックアウトされました。。。
夕方から、新年会があり
幕張→六本木へ!
4件ほどハシゴして
朝方4時頃まで会食でした。
ここで体調悪化がMAXに!!!
1日目終了です笑
安東さんと弊社香川がきてくれました!
2日目(土曜)一般公開
やっぱり、土日は
お客様が多い!!
おおおおおおってなりました笑
わが社の車は、
評判よかったです!
車の近くにいて、
ずっとお客様の様子を見てました。

「お!ロータリーじゃん!」
「FDかっこいい!!」
「いい色だね!」
「派手~~!いいね!」
などなど、ポジティブな意見をたくさんいただけて、
安心しました!
さすが、ガレージヤマグチさんです!
※海外の方も色々、叫んでましたが
発音やイントネーションが悪く、
日本語しかわかりませんでした。
途中、小さい子がボディ叩き始めたり
ドアノブをういんういんやりはじめたり、
ひやひやしながら、愛車を見守っておりました。
伊藤さんのところのコラボパーカーやTシャツを
もっているのに、毎日忘れてしまい。
服装が、
完全に一般のお客様に私はとけこんでいたので、
まさか近くにいる、体調不良で顔色が悪いマスクしたこの男が
オーナーだと誰も思わなかったことでしょう。
そのおかげで、
色々おもしろい話を聞けました笑
※いやらしい楽しみ方です。
この楽しみ方は3日目まで続きます。
アズール様のブースでは
藤田さんが接客していました。
なんとベンツのGクラスがご成約となったそうです。
さすがです!!
いや、、、本当、、、
かっこよすぎる、、、
どストライクです!
会社のみんなもきてくれました!
みんな忙しい貴重な1日に足を運んでくれてありがとう!
めっちゃうれしかったです!
GOCCIさんの会社のドスコイなおき君が、
雨さんのファンということで
メインブースで一緒に撮影しました!
雨さんお忙しい中、ありがとうございます!!!
そして、体調が悪く、、、
渋滞の中帰宅し、自宅のソファで爆睡です。
喉も痛いし最悪でした!!
義理の兄も、かけつけてくれました!
お店が繁忙期の中、
ありがとうございます!
ポカリスエットもごちそうさまです!!
ということで!
2日目終了!
3日目(日曜)一般公開最終日
早朝から悲しいことがありました。
アズール様お願いします!笑
最終日!ひと踏ん張り頑張るぞ!
という気持ちと裏腹に体がついてきませんでした笑
GOCCIさんのカリナン!
やっぱり話題の1台でした!
SNSでもかなり見かけます!
こんなに車高落ちるんですね、、、
ノーマルの状態も知っていたのでかなりびっくりしました。
車高を落とした後の乗り心地も気になります!
GOCCIさんのランボは毎年、
本当にすごい人気です!
二日目に続き、一般客のふりして
評判を聞くといういやらしい
楽しみ方をしていました。
伊藤さん山口さんのセンスと、
RE雨宮という冠もあり、場所もよかったせいか、
最初から最後まで、人だかりができていました。
本当によかったです!
こちら、最優秀賞です!
雨さん!さすがです!
RE雨宮のスタッフの皆様
おめでとうございます!!
リバティーウォークさんのブースにて!
何やら美女が、、、
写真は、GOCCIさんの会社の
大西さんから頂きました。
紫色のえぐい35GTRにのっております!
かっこいいですよ!!


DJNANAさんと
いう方みたいです。
さっそく、SNSフォローさせていただきました。


すごくよかったです!
応援します!笑




弊社の仲間も、最終日にかけつけてくれました!
インフルエンザの巣窟に足を運んでいただけるなんて、、、
竹内については、奥さんも娘さんも
一緒だったので風邪をひかなかったか、
とても心配です!
※本人もちゃんと心配ですよ!笑
そんなこんなで
長いようであっという間な、オートサロン2019も終わりの時間が迫って
きました。
搬出前に、
RE雨宮の雨さんと記念撮影です。
これは本当にうれしかったです。
まだお客様もまわりにいたので、
「ん?オーナー?」
「半袖かよ!」
「誰?」
「俺も雨さんと撮りたい」
などなどの声が聞こえてきました笑
伊藤さんともパシャリ!
今年は一緒にダイエットしましょう!!
いよいよ、
撤収の準備です。
搬出の時が迫ります。








帰りは、
ガヤルドとFDの2台で
自走で帰りました!
搬出時も外にでると、カメラを構えたお客様が
多く残っておりました。
搬出時は走行時の車を撮影できるので、
貴重な瞬間かも!
と思いながら
来年は搬出時の写真を撮影する側にまわりたいなと
思いました。

帰りの様子を、撮影されておりました笑
冬でもオープンです!
暖房いれると意外とあったかいので、問題ないです。
オートサロンに参加して
小さいころから、父の影響で
車が好きな私でした。
オートサロンも毎年参加して
かっこいい車だな!
いつかはこういった車に乗りたいな!
と思っている一人でした。
恐らく、人生で1回?になるであろう、
出展という経験ができました。
私一人では、何もできず
サポートして頂いた皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!!
近藤真彦さん
脇坂寿一さん
かっこよかった!



そして、
川村那月さん
本当にかわいい!笑
VOTERA株式会社(ヴォーテラス)
代表取締役 工藤祐樹(くどう ゆうき)
https://voteras.co.jp/
最近のコメント