東京オートサロン2019 搬入
どうも!
祐樹です!
このブログを書いている今は、すでにオートサロンは終わっております。
連日の家to幕張移動+渋滞
会場の人込みで体調を崩し、
なかなかハードな4日間となりました!
今日から仕事、復帰しております。
さっそく、記憶が新しいうちにブログの記事に残しておきたいと思います!

伊藤笑会の代表
伊藤さんに色々よくして頂いて、
今回、うちから1台車出展させていただくことになりました。
伊藤さんxD’z garage岡田さん!
絆7 伊藤笑会xD’z garage with 雨宮
うちからは、
VOTERASx伊藤笑会 with RE雨宮

この二台です。
オートサロンはもう終わってるのでもう写真のせちゃいます。
どちらもかっこいいですが!
緑のFDかっこいいでしょ!
目立つでしょ!
オートサロンは派手な車がおおいので、
派手すぎくらいにしないと、、、埋もれてしまいます。
※でも、うち車にはギャルがいない!
ギャルがいないよ!!!
朝
搬入するには、受付済み証が必要なんだって!
これがないと入れないみたい!
でもね、これをもらうには
駐車場のLブロックにいかなきゃいけなくて、
朝早くいかないと、
すっごく、混むらしい!
私は仕事の都合上、、、いけず!
代わりにいってもらいましたよ。
小野田に!!!

どんな状況か、自撮り写真を送ってもらったんですが、
このイケメン写真がおくられてきました。
ほんと、
助かりましたよ、、、、
搬入の証をゲットした後は、時間いっぱいまでパイプを綺麗に磨いてくれていた
みたいです!!
寒いのにありがとう><
そして遅れること数時間、
道中オートバックスによって、最後の洗車道具などを購入し
合流!

運転を代わり、いざ!搬入!
夕方
会場に車に乗って入っていきます。
これも初めての経験!
うちの車は、積載車での搬入ではなく、
自走!!


RE雨宮さんのメインブース!!
毎年のことながら、かっこいい!
豪華!!
うちのは、このメインブースではないですが
西館1のエレベータを降りて一番目の前の
べスポジに番長停めです!!
めっちゃ目立ちます!
この色にしてよかった!!!


ぐんばつに、目立つじゃぁないのぉ~~
これは、みんな見てくれること間違いなし!!
とテンションがあがります。

ライティングもされて、、キラキラ
道中の汚れを落とします。
最後の作業です!
絆7 伊藤笑会xD’z garage with 雨宮側の搬入作業も進んでおります!
ん?カメラに気が付き??

笑顔です!
さすがです!
※うちの車にはギャルがいません。

こちらの1枚をご覧ください。
非常に難易度の高い、ステッカーを全員で協力して貼っています。
絆を感じます!
ここで、私はあることに気が付きます。
「あ!まだ貼ってないステッカーがあった!!!」

貼り終わって、ひと呼吸おいてる伊藤さんを
急いで呼びます。
※伊藤さんはインフルA型を体内に仕込んでいるため、マスク着用しています。

ステッカー急いで貼ります!
こちらも絆感を出しております。
※どんなに絆があっても、インフルは怖いので伊藤さんの近くに行くときは
マスクです!
この車は8年ほど前から乗ってますが、
ずっと伊藤さんに見てもらってます。
8年のお付き合いということです。
長いですねぇ、、、
伊藤さんも、私も老けて太りました。。。

そして貼り付け完了!
一番大切なステッカーを張り忘れてたよ!!!
伊藤さんありがとうございます!
搬入作業も着々と進みます。
めっちゃ目立つ!!
やったーー!
こんかいブレーキもやりましたよ!

他ブース紹介
とても、かっこいいとおもった
180です!



最高です!
いつもお世話になっているアズール様にも、
挨拶にいきました!
準備で忙しいので、お目当ての車をみて
すぐに帰りました。


エアロもかっこいいですが、
色!ステッカーの位置!
センスしかないです。
これほしい、、、、
って思いました。

ブースもスカイのホイールが壁に並んでいて
例年、写真が映えます!!!
かっこいい!
私の車もスカイのホイールです!
http://sky-forged.com/
GOCCIさんの車は
ブームクラフト様のブースにありました!
オーナー、車ともに超有名な人なので
SNSはこの車一色に染まることでしょう、、、
さすがです!
武州鳶:http://www.bushutobi.co.jp/1top.html
武州鳶ブログ:https://ameblo.jp/bushutobioonishi/
ブームクラフト:http://www.boomcraft.com/
最後に!
このパネル!!
めっちゃうらやましかったです!

次回、
TAS2019当日に続く、、、
最近のコメント